施設 飼養密度と生産性 <乳牛の休息行動> 乳牛は1日の約半分の時間を横臥して過ごします(9~12時間)。同じ状態で横臥していられる時間は、10~15分ほどで、それ以上になると自重により循環器障害を起こすので、頻繁に姿勢を変える必要があります。一回当たりの横臥時間... 施設
施設 牛床素材について 牛床素材に必要な要素は以下の点です。① クッション性がある。② 表面が乾燥し、清潔である。③ 凸凹が少なく、耐久性がある。④ 滑り難い。 特にクッション性は重要で、クッション性が良いと横臥時間が長くなります。横臥時間が長くなると、血流量は起... 施設
施設 暑熱の影響とその対策 暑熱の影響 牛は暑さに弱い動物です。それは第一胃という大きさ200Lにおよぶ発酵タンクを持っているからです。わずか10頭の牛が産生する熱量は、小さな家を暖めるのに暖炉の熱量とほぼ同じです。例えると乳牛は天然の湯たんぽを抱えている状態です。成... 施設
乳検 1.北酪検・検定成績表(牛群検定成績表)の見方 北海道酪農検定検査協会検定成績表(牛群検定成績表) ここでは北海道酪農検定検査協会発行の牛群検定成績表の見方について説明します。文中に全道の平均値が出てきますが、それは平成18年11月時点から過去1年の平均値を示します。 年間生産乳量生産し... 乳検
乳検 2.北酪検・検定成績表(牛群検定成績表)の見方 北海道酪農検定検査協会検定成績表(牛群検定成績表) 体細胞平均月ごとの体細胞の平均値を示しています。 リニアスコア体細胞を階層別に分けたものです。 目安として、3~4が潜在性乳房炎(軽度)、5以上が臨床型乳房炎(重度)に区分できます。5以上... 乳検
乳検 3.北酪検・検定成績表(牛群検定成績表)の見方 北海道酪農検定検査協会検定成績表(牛群検定成績表) <検定日乳量階層> 分娩後49日以下の生産性 乾乳牛、分娩直後の飼養管理が大きく影響します。このステージの乳量が低い場合は乾乳牛、分娩直後の飼養管理の見直しが必要とされます。また、乳量がば... 乳検
ホルスタイン肥育 ホルスタイン去勢肥育給与体系 『スノービーフ』を用いたモネンシンフリーホルスタイン去勢肥育給与体系 (導入期) 導入日の素牛は、乾草と水のみを給与し、ゆっくりと休息させます。 飼料給与は「朝夕2回定時」を厳守し、乾草を最初に与え充分採食させた後、『スノービーフ』を給与し... ホルスタイン肥育