牧場の紹介 アルファルファ導入による高泌乳と集約的酪農経営の確立 第12回全国草地コンクール飼料生産部門(永年草地の部)にて「農林水産省生産局長賞」を受賞された道端氏の経営概況について紹介いたします。1.農業経営の変遷 昭和12年豆類、雑穀を主体とした畑作経営を現在地でスタートし、昭和19年に乳牛1頭導入... 牧場の紹介
牧場の紹介 暑熱対策(村田牧場、信田牧場) 1.はじめに 一昨年は記録的な猛暑に見舞われ、秋以降もその影響を引きずり年間生産乳量も減少しました。昨年も一昨年ほどではないものの、暑熱が厳しく、特に道内は、8月お盆過ぎの長雨の湿気により、乳房炎が多発した牧場が多く、道内の比較的涼しい根釧... 牧場の紹介
牧場の紹介 別海町・(有)エスエルシー サイレージの発酵品質が良くなり経営が改善 1.原因不明の乳房炎が多発! 別海町・(有)エスエルシーは経産牛250頭を飼養する大規模法人牧場です。 平成20年秋頃より臨床性の乳房炎が多発し、あらゆる対策を講じてきましたが、いっこうにその数は減りませんでした。原因を見つけるため、... 牧場の紹介
牧場の紹介 (株)更別TMRセンター 1.概要(2011年稼働時点) 経営形態:株式会社 総工費:約2.5億 構成農家戸数:10戸(フリーストール4戸、タイストール6戸) 経産牛頭数:約760頭 草地面積:草地 約350ha、デントコーン150ha... 牧場の紹介
リンク リンク 雪印種苗商品情報 (社)中央畜産会 北の農業情報広場(hao) ちくさん たくさん HOKKAIDO オホーツク酪農研究会 茨城県畜産農業協同組合連合会 J-MILK:社団法人 日本酪農乳業協会 酪農検定検査協会 農林水産省ホームページ 家... リンク
哺育 子牛の下痢の予防方法について 子牛の下痢は、子牛の生死に関わる問題ですし、その後の数ヶ月に渡って免疫機能を低下させるといわれています。そのため、幼齢期に下痢を発症するか否かは、一生の抗病性や生産性にも影響を及ぼします。ここでは、下痢の予防方法について紹介します。 1. ... 哺育
自動哺育 自動哺育(施設) 施設 自動哺育牛舎に限らず、牛舎建設の際は、コスト、作業性、子牛の快適性等さまざまな観点から考慮すべきです。各地の優良事例などを参考にするとよいでしょう。 1. 哺育牛舎の新設 (A)現在所有している作業機械のうち、哺育牛舎の除糞、飼料運搬... 自動哺育
栄養 泌乳生理について 牛乳の成分として重要な乳脂肪の材料は、全身に蓄えられている体脂肪やルーメンから入ってくるVFAです。体脂肪はそのままでは使えず、一度脂肪酸に分解されます。乳腺細胞はVFAや脂肪酸を取込んで乳脂肪を作ります。また、乳蛋白質も、乳腺細胞が血液か... 栄養
栄養 乳成分について 大まかな乳成分は、下図のようになります。<飼料から乳脂肪へ> 繊維質、糖およびでんぷんから、ルーメン発酵により酢酸、酪酸が合成されます。酢酸、酪酸はルーメン内で吸収され肝臓に貯えられ、乳腺で乳脂肪が合成されます。また、体蓄積された脂肪も... 栄養